親知らずの抜歯

親知らず

親知らずと呼ばれる歯「智歯」は一番奥に生えてくる歯で、個人差はありますが10代後半から20代前半の時期に生えてくるといわれています。最近では「親知らずは抜いたほうがいいのでは?」と思われる方も多いようです。

しかし、実際には必ず親知らずを抜歯する必要があるとは限りません。親知らずが本当に悪影響を及ぼしているのか、またこれから悪影響を及ぼしうるのかを適切に診査、診断します。

そして診断の結果、親知らずを抜く必要があるのかどうか、今どんな状態にあるのかを患者さんにわかりやすくカウンセリングさせていただきます。初診時にいきなり抜くことは基本的にはありませんのでご安心ください。

親知らず こんな症状でお悩みですか?

  • アゴが痛い、お口が開けづらい
  • 親知らずが痛む、歯肉が腫れている
  • 歯ブラシをする時、親知らずがうまく磨けない
  • 風邪をひいたり、寝不足などの体調不良の時、奥歯に腫れや違和感、痛みがでる
  • 親知らずの一部分だけが見えていてそれ以上なかなか生えてこない

治療の流れ

初診時(カウンセリング・検診・レントゲン撮影)

CT

まず、現状でお痛みがあるのか、腫れ、お口が開きづらいなどの症状がないかをお聞かせください。初診時には基本的に抜歯はいたしません。カウンセリング後、お口の中を診せて頂き、レントゲン写真、場合によってはCT(立体的に撮影できるレントゲン)を用いて診断します。

診断結果は患者さんにわかりやすくご説明させて頂き、抜歯が必要な場合は、抜歯後の注意事項などもあわせてお話します。

難しい抜歯の場合は?

難しい抜歯

親知らずはその歯によって歯の形や生えている向きが違うことがよくあります。真横に向いている、根が極端に曲がっている、アゴの神経や血管が親知らずに接近しすぎている、などの難しい抜歯になるケースもめずらしくありません。

そのようなケースが想定される場合、当院では総合病院や大学病院などの口腔外科への受診をおすすめしています。口腔外科では難しい抜歯(外科的処置)は専門分野ですので安心です。その際にはこちらで口腔外科への紹介状をご用意します。

抜歯当日

抜歯当日

当院で抜歯をする場合、ご予約は抜歯後にできるだけゆっくり休めるご予定のお日にちをおすすめしています。歯を抜く場合においてもしっかりと麻酔を効かせ患者さんに痛みや苦痛がないよう常に心がけています。麻酔をしている時や歯を抜いている途中であっても、少しでも痛みを感じたときは我慢せずにお知らせください。麻酔をさらに足すなどしてご様子を見つつ、患者さんの負担を最小限にして抜歯を行います。

抜歯後の当日は激しい運動や飲酒、長めの入浴はご注意ください。血の止まりが悪くなったり、痛みが出やすくなる恐れがあります。処方されたお薬はドクターの指示通りに飲んでいただくようお願いします。
またその他詳しい注意事項は抜歯当日にお話しさせていただきます。

抜歯後の消毒

抜歯後の消毒は抜歯した日の約1週間後にご予約をとっていただきます。感染や歯肉の腫れがおきていないかなどの症状確認をします。その後の治り具合にもかかわってきますので症状が落ち着いている場合でもご面倒かもしれませんがご来院ください。

0877-25-3515月火水金 9:00-12:00 / 14:00-18:30
土 9:00-12:30 / 14:00-17:00
※診療終了30分前最終受付
木日祝:休診 ※祝ある週は木曜診療

〒763-0054 香川県丸亀市中津町912-2

丸亀市歯科外観

診療時間

土曜は9:00-12:30 / 14:00-17:00
※診療終了30分前最終受付
祝ある週は木曜は診療

待合室